カテゴリー: 茶道具
信楽茶碗 銘 銀山 了々斎箱 江戸時代中期 口径12.8 高サ8.7 高台径6.7 大振りで半筒の茶碗ながらも、信楽特有の緋色と胴や見込みに見られるグリーンの自然釉が相まって映え、瀟洒な雰囲気を感じさせる。 表千家九代了々斎が箱に“銀山”と趣深い銘をしたためている。